十勝の防風林や山に生育しているカラマツ。
赤みを帯びたカラマツは狂いが大きく使いにくいと言われていた木材ですが、乾燥技術の向上で、建材としても利用されるようになってきたとのこと。
瀬上製材所様では、カラマツ無垢材の構造材・フロアー材・壁や内装材、そして積み木ブロックを製造販売されています。
瀬上様の名刺はシンプルでありつつも防風林のカラマツのイメージを取り入れたデザインで。「十勝に吹き抜ける爽やかな風」のように、清々しい雰囲気を作画致しました。
製材という業界に新しい風となる、カラマツのイメージもプラスしています。
当店の事務所も瀬上製材所様のカラマツ材が使われています。
年を増すごとに木々の色に深みが出て、とても気に入っています。
2003年築なのですが、時々「木の香りがする!」と仰るお客様も。
日本の木材自給率は約30%。
地材地消の輪が広がることを願っています。